2012.08.21
子供科学教室~電気回路の秘密実験&タワシロボットの制作~
講座名:子供科学教室
~電気回路の秘密実験&タワシロボットの制作~
開催日時:平成24年8月17日(金)10時~12時
講師:池田佳代氏
参加人数:31名
千葉市科学館講師の池田佳代氏を迎え、
電気回路の勉強をしました。
電池のプラス・マイナスに同線がついたモーターをあてて
電気の流れを確認した後は、
タワシロボット「タワッチ君」の制作です。
電池を動力にするモーターをタワシに張り付けて、
ブルブルと動くロボットを作ります。
接着材であるグル~ガンの火傷に注意しながら、
材料を貼りあわせ、
タワシロボットの原型が出来上がりました。
そこに、モールや発泡スチロール、
目玉シールなどでデザインし
自分だけのオリジナル「タワッチ君」に改造します。
完成した後は、坂道を利用し、競争などで楽しみました。
アンケートには、
「電気でほかにも動くものを作ってみたい」、
「タワシが回転するところがおもしろい」、
「おそうじロボットやお料理ロボットを作ってみたい」
など電気を動力に使うことへの興味が深まったようです。
参加してくれたみんな
「タワッチ君」を使って自由研究をすすめてね。
ご指導下さった池田佳代先生、
皆様本当にありがとうございました。
来夏も総合生涯学習プラザで会いましょうね。