2018.03.04
「房総の歴史を学ぶ」「江戸の町と隅田川」
市民カレッジ「房総の歴史を学ぶ」
平成26年度,27年度に引き続き,
歴史シリーズの講座を実施。
10月21日(金),11月4日(金),11月18日(金)
の全3回を通し,水運をテーマに,
人々の暮らしや文化について学習しました。
① 平成28年10月21日(金)
「江戸の町と隅田川」
講 師:東洋大学名誉教授 大野 瑞男 氏(東洋大学全国講師派遣制度)
初回は,東洋大学名誉教授の大野瑞男先生をお迎えし,
江戸の町と隅田川をテーマに,
江戸の米蔵や隅田川舟運について学習しました。
受講者の感想には「江戸の町が形作られていく過程が
具体的に示され,大変勉強になった」,
「江戸の町の成立や都市整備,水路開削など,
長期の事業を主に人力で実現したことに感動した」
などがありました。