2010.07.01
敬語~謙譲語~
No.V-2
【内容】
今日の青少年は、日常生活において、丁寧語にはなじんでいるが、謙譲語や尊敬語を使う機会が少なく、社会へ出てから苦労することが多いという。また一般の社会人の間でもややもすると、これらを十分につかいこなせず、コミュニケーションに支障をきたす場合が見受けられる。このビデオテープでは誤用等が目立ち、社会人の関心も高い謙譲語(いわゆる動詞)を中心に取り上げ、その誤用例等を通して望ましい人間関係を作る上で果たす謙譲語の役割を考えている。
【時間】 15分
【ジャンル】 国語