総合生涯学習プラザの紹介
八千代市総合生涯学習プラザは、さまざまな学習機会を提供し、ふれあいの輪を広げていく
「いつでも、誰でもが気軽に利用できる」総合学習施設として、平成19年4月にオープンしました。

所在地 | 八千代市ゆりのき台3丁目7番の3 (東葉高速鉄道 八千代中央駅北口から徒歩5分) |
---|---|
電話番号 | 047−487−3718(生涯学習に関する問い合わせ) 047−487−3719(施設の利用に関する問い合わせ) |
FAX番号 | 047−487−3720 |
開館時間 | 午前9時から午後9時 |
休館日 | 火曜日 (火曜日が休日に当たるときはその翌日以後の最初の休日でない日) |
受付時間 | 休館日を除く、午前9時から午後8時30分 |
駐車場 | 有料:身体障害者用4台分を含めて95台 (2時間まで無料。以後30分毎に100円) |
駐 輪 場 | 無料:自転車、オートバイを含めて69台 |
総合生涯学習プラザが提供するサービス
■会議や研修、音楽や演劇の発表、学習サークルやボランティアグループの方たちに活動の場を提供します。
(2階:多目的ホール、3階:第1研修室・第2研修室、クラブハウス)
■パソコン(4台設置)を使ってインターネット検索ができ、学習情報に役立てることができます。また、印刷機、コピー機、ソーター、紙折り機、作業台を使う事ができ、サークル活動等の資料作成に役立ちます。
(1階:学習相談・情報提供コーナー、活動支援室)
■バスケットボールやバレーボールなど各種スポーツのできるアリーナ(体育館)や通年型の温水プール、各種スポーツ機器を備えたトレーニング室、エアロビクス等に利用できるスタジオもあるので、健康の増進や維持に役立てることが出来ます。
(1階:温水プール、2階:アリーナ、4階:スタジオ・トレーニング室)
■さまざまな学習要望に応える為に、魅力ある「主催講座」を行っています。
■平成24年度からスタートする「市民カレッジ」では、より高度に専門的な内容で学習することができます。